SSブログ

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログ

                                                               <                                        

サラリーマン思考の延長では起業できない

おはようございます。行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関です。

よくこんな事がありす。

我々のサービスメニューなどにおいて、作業を一括でご依頼いただくと効率的に作業ができるので報酬額を安くしています。
それは、無駄な打ち合わせ回数なども減らすことができたり、資料の使い回しができたりするからです。
でも、その一括サービスを依頼する決断が出来ずに、それぞれ分割でご依頼いただく事が多い。
ところが、最終的に結局全部ご依頼いただいている事になることが多いのです。
で、結局高くなる。
お互い無駄な時間と費用を使うのです。

ここで言えることは、決断力とコストは関係性があるという事です。
優柔不断の決断力は実は損している事が多いということ。

こんな事もある。
簿記ができないのに、税理士さんに依頼すべきかどうか分からず、自分で記帳会計や決算を試みる。
でも出来ないと分かり最終的に税理士さんに依頼する事になる。
税理士さんの必要性をさんざんアドバイしても・・・。
正直 簿記が出来なければ、自分でやるのは無理があるのです。
しかも、節税までしてくれて、税理士費用を差し引ても得することになるケースもよくある。
でも、はじめのうちに決断ができない。
で、最終的に時間とお金を損している。
これも決断力とコストの関係性を説明するのによくあるケース。

この2つは、起業時に見受けられる典型的なパターンなんです。
この思考は、サラリーマンの思考から生まれる節約志向から来るものなんです。
でも起業後の経営者思考は、節約思考ではなく、投資思考に180度かえないと継続でいない。

ここが一番脱サラを夢みる起業希望者のうまくいかない厳しい現実なんですね。

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

  行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログ