SSブログ

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログ

                                                               <                                        

わからない点がわかっているか?

おはようございます。行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関です。

10月も半ばを過ぎると、そろそろ年末の足音が聞こえてきます。
忘年会の日程調整なども始まりつつあります。

で、我々には、仕事柄、「年末調整」というのがあり、それが年末の足音のようなものです。
正直、1年で一番大変な業務かもしれません。

で、良く 起業したての経営者の方からこんな質問をされることがあります。

「年末調整って自分でできますかね?」と。

非常に難しいご質問です。
それは、質問者のレベルがわからないからです。

我々でも毎年11月頃に、年末調整の有料セミナーに参加しています。
これが結構高い・・・(笑)
数万円するんですよ。
でも、法改正情報を入手しなければいけませんし、1年に1度の行事なので、結構、忘れていることもあるんです。
そうい意味では、必要な投資だと割り切っています。

で、話をもとに戻すと、質問者が、ご自身で初めてやろうと試みて、本を読んでも、おそらくは、チンプンカンプンだと思います。
やはり、それなりのセミナーや研修に参加したほうがいいでしょう。
ただ、そのセミナーの金額と外部に委託する金額、あまり変わらないと思います(笑)
まぁ、暇ならご自身でやられるのも経験としてはいいかもしれませんね。

こんな質問もいただきます。
建設業のお客様からです。
「自分で建設業の決算報告ってできますかね?」

これも同じ。
で、「まず大前提として、簿記知ってますか?」
それから、「建設業特有の勘定項目わかりますか?」と。

決して、バカにしているわけではないんです。
大前提の話を聞かないと 自分でできますかの質問に、簿記知らない人に、適当に「大丈夫じゃないですか?」なんて軽はずみに答えられないからです。
逆にそのほうが無責任だと思うんです。

年末調整も、そもそも年末調整の意味を理解していないで聞いて来る人が非常に多いんです。

質問の前に、少しは調べてきてほしいということです。

自分できる、自分でできないの判断は、結局は、わからないことがわからない人に「質問ありますか?」と質問しているのと同じです。

要は、どんなことでも、
わからない箇所ががわかっているということ が大切なんです。

無知の知
まさにこの言葉なんです。

私もわからないことは、わからないという勇気をもっています。
しかも、「わからないところがわからない」といえる勇気。
この大切さも学んでいます。




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

  行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログ