SSブログ

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログ

                                                               <                                        

友達

雑誌のプレジデントでこんな記事をみました。
退職後の男性の友達に関する記事です。

https://president.jp/articles/-/53123?page=1

要は、50代から退職後にかかえて、男性は友達がいないという内容です。
なんとなくわかる気がします。
つまり、仕事や職場での仲のいい関係や飲み仲間は、上司や部下や同僚であり、一定のコミュニティのなかで形成されたものであり、「友達」ではない。ということ。
だから、退職してそのコミュニティを出たら、いままでの関係ではなくなってしまうということ。

そうですね。
ほんとそう思いますよ。

個人的には10年前に独立して、いまは職場としてのコミュニティはなくなり、外部とのコミュニティのみで形成されているので、その心配ないですが、サラリーマンは退職すると、きついでしょうね。
年齢が60前後になってからそのコミョニティを形成するのは・・。

それと学生時代の友達と日ごろから友達関係ができていないと、新たに「友達」という仲間を作ることは難しいと思います。

私は仕事以外の「友達」という人たちには恵まれています。
学生時代の友達、前職の友達。
一切、仕事は絡んでいません。
そこが気が楽ですし、友達の根本のような気がします。
定期的に旅行に行ったり、呑みに行ったりもしています。
つまり、距離感が非常に近い。

もちろん仕事関連でも仲のいい人はたくさんいます。
それはそれでとても大切。
適度な距離感も心地いいい。

そんな関係をいつまでも続けていきたい。
そう思う記事でした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

IT後進国が今の問題を抱えている

再び首都圏は「蔓延防止重点措置」になりそうです。
陽性者数は増えていますが、重傷者数は少ない。5波と比べれば圧倒的に少ない。
このようにコロナ禍の状況も変わりつつありますが、「蔓延防止重点措置」です。
賛否両論あります。

で、自分が意思決定者だったらどうするか?

これは非常に難しいです。
何もしないと批判されます。
かといって、蔓延防止重点措置や緊急事態宣言を出しても「効果ない!」と批判されます。
そう考えると、法律にのっとってできることはと言えば、たしかにこの措置や宣言しかない。
効果がないことは十分承知していても、何もしないわけにはいかないですから。

おそらく知事や政府も同じ状況なんでしょう。

ただ、飲食の規制ぐらいしか対策ないのか?という方法論に関しては疑問です。
他国では、マスクを強制する条例をつくるところもあるようですが、日本は 電車にのってわかるように、ほぼ100%みなマスクをしています。
手洗いや消毒も他国に比べれば徹底されています。
つまりこの部分は強制したり規制する必要はない。
では、他国から遅れをとっているものは何か?と考えると一つ大きなものがあります。

それは、ITの遅れです。

これが在宅勤務やリモート作業を送らせている理由の一つです。
つまり、行政の法規制や習慣が厳しすぎてITで対応できないことがあまりにも多いのです。

昨年 印鑑が概ね廃止になった。これは大きい。
でも、電子申請等に関しては、いまだに電子証明書やエビデンスなどの添付書類が多い。
おそらく、給付金の申請も電子申請が複雑すぎて高齢者では対応できない。
不正の防止に力を入れ過ぎている。
結局は、高齢者やITに慣れない人は、説明してくれる会場や申請の支援会場に足を運ぶことになります。そして、会社員は 会社に足を運ぶ。

で、つまりのところ、行動制限ができないことになる。

つまり、ITの複雑化と旧態の習慣がすべて足を引っ張っているんです。
ある意味、もったいない国民性だと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

マラソン大会と成人式

久しぶりのハーフマラソンに参加。
赤羽の河川敷「ハイテクハーフマラソン
正月早々の都心の大会では、そこそこ有名な大会です。
コロナの影響で、大きな大会は、ほんと久しぶり。
サムライ陸上部の新年のイベントも兼ねています。

で、記録は・・・。
kanso2711.jpg
まぁ、こんなもんでしょう。
過去の実績からして、速くもなく、遅くもなく。

で、3月の東京マラソン、大丈夫かな・・・。
いまだに、政府やマスコミは感染者数にこだわっているふしがあるので少し心配。
いまは気にしないで練習ですね。

そして、昨日は次女の成人式
これで娘2人とも成人を迎えたので、一区切りついたかなという感じ。

先週は 酒を飲み過ぎたので、今週末まで少し控えて、また週末 乾杯でもしようかと思ってます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

年賀状のてんやわんや

年賀状をやめる人も増えてきたようです。
とりあえず、私は、まだ細々と継続しています。

で、今年の年賀状は てんやわんや。
12月末、いつもどおり作成しようとしたらプリンタがうまく作動せず。(壊れたか・・・)
やむを得ず、プリンタを買いにヨドバシに・・。
そして、ここでまた一つ問題が。
ヨドバシでは、HPのプリンタが売ってない・・・(汗)
売り切れなのか小売販売をやめたのかわかりませんが、売ってない。
仕方なく、アマゾンでHPのプリンタを購入。
プリンタの納期は1月1日。
1日ならまだ大丈夫ということで、年賀状を作成しよとしたら、ここでもまた問題発生。
住所録のあるPCが長年年賀状のためだけに使用していたのでOSはwindowsVISTA。
VISTA用の最新のプリンタのドライバがない・・・。

すでに、1月2日。
1月2日は帰省のため作業できず。
3日朝、自宅のMacで作業しようとすると、既存の住所録がMAC対応していない。(汗)
またも、作業が中止。
1月3日。午後から皇居ラン+新年会。
またも作業できず。
1月4日 会社のwindowsのPCを持ち帰り、新しいプリンタのドライバを入れ、住所録を移行し、
ようやく作業開始。
1月5日 朝、印刷完了。
何やってんだか・・・。

遅れて届く方々、すみませんでした!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

初夢

あけましておめでとうございます。
年始早々 初夢をみた。
1日も2日も・・・・。
結構 昔の夢。
大学時代の夢と前職の時の夢。

どちらもあまりいい夢ではなかった。
大学時代の夢は、なぜか授業を欠席したことで、レポートが遅れて焦っている夢。
前職時代の夢は、トラブルシューティングで焦っている夢。
どちらも夜中に目が覚めて飛び起きた。

どちらも年末のある事件がきっかけだと思われる。
前職の会社がある学校のデータをオペレーションミスで消してしまったというニュースがあった。
結構、業界では騒がれたニュース。
その影響が自分の心理にも影響していたんだと思われる。
消してしまったエンジニアや担当営業は年末年始も大変だったろうなとか、メンタル的に大丈夫だろうかなど、他人事とは思えないかなりしんどい気分になった。
もうその会社やめて13年もたっているのに・・・。

そんな心理がトラブルに関する夢に及んだんだろう。

ということで、3日目は夢も見ずにぐっすり眠れました。

2022年、ドタバタのスタートですが、1月3日は仲間と皇居ランをしてきて、気分を一新。

気持ちをあらたにスタートいたしますので、よろしくお願いいたします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

  行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログ