SSブログ

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログ

                                                               <                                        

経営者会議

こんにちは。
昨日は、起業支援団体の経営者仲間との会議と懇親会。
結構真面目に会議して、それから乾杯です。
まずは地ビールで。
brics4.jpg
ここは塊肉の専門店。
あいかわらずの四谷周辺ですが・・・、。
お腹空いていたのでお肉、美味しかった!
brics1.jpg
パスタも・・・。
brics2.jpg
そのあとはエンドレスカラオケ?

でも、昨日は珍しく電車で帰りましたよ!

規格外の人達は、3次会に行ったのかな?
昨日も楽しい懇親会でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

規格外の人達

おはようございます。行政書士・社会保険労務士の伊関です。

私の周りには、「規格外の人達」が多くいる。
規格外とは、いわゆる天才的な人のたとえです。
天才という言葉はあまり最近ではいい言葉に聞こえないので、こう呼んでいる。
この規格外の人達の存在は、特にマラソンを始めてから気づくようになってきた。

フルマラソンを6週連続で出場する人。
毎月のようにウルトラマラソンに出場する人。
月間300キロの練習をして、サブ3を実現する人。
夜中の1時まで一緒に飲んでいたのに、早朝6時にはジョギングをしてる人。

マラソンをやっていない人からすると、何のことはわからないかもしれないが、わかる人には尋常でないことは一目瞭然。
こんな人たちに囲まれ、一緒にマラソン大会に出たり、一緒に飲んだりすると、いかに自分が努力不足の凡人かを痛感し、悲しい気持ちになる。

学生時代やサラリーマン時代にはこんな規格外の人達には出会ったことがなかった。
こんな人達は、私が会社を辞め、独立して士業の世界に入ってから出合ったと言っていい。

弁護士さん、司法書士さん、公認会計士さん、税理士さん、一級建築士さん 等々。

そもそも勉強にも努力を惜しまない人達なんだと。。。。

私がSNSにマラソン大会の結果(前回は3時間51分)を投稿すると、こんな規格外の人達に対しては、恥ずかしい気持ちになるが、サラリーマン時代の人達のコメントからは、称賛を浴びる。
凄い記録ですねって。

ここで、三時間前後を普通に走る人達と4時間を切るか切らないかの人達のギャップを感じる。
そこで初めて、我に返る。
今 囲まれている人達が、やっぱり規格外の人達なんだと・・・。
この規格外の人達はおそらく数%の人達。

サラリーマン時代の人達には、こんな凡人の私が規格外に映るらしい。

いろいろな世界があっていい。
いろいろな感じ方があっていい。
凡人には凡人の楽しみ方がある。
自分の立ち位置は自分で決める。

だから人生は楽しい。



そう思わないと やってらんない。


タグ:規格外
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

静岡マラソン報告

おはようございます。行政書士・社会保険労務士の伊関です。

週末は、静岡マラソン、走ってきました。
sizu9.jpg
当日は厳しいので、前日入り。
前日は 静岡マラソンフェスタをやっていました。
静岡県をあげてのお祭りですね。
sizu10.jpg
ホテルは、駅から歩いて2.5キロ。
結構歩きましたよ・・・・(汗)
なかなかマラソン大会はホテルを予約するのが一苦労なんです。
とりあえず、チェックインまで時間があるので、ホテルに荷物を預けて観光へ。

観光はといえば、ここ。
sizu11.jpg
登呂遺跡
結構 感動しましたね。
歴史の教科書でしか知らなかったので実際を見ることができてよかったです。

夜はガッツリと勝負飯。
ホテル近くにある、きになるキャッチの「はみ出しかつ丼
それがこれ。
sizu13.jpg
うん、美味しい。

そして、当日はマラソン仲間と合流。
みんな気合十分。
sizu.jpg
コースは 静岡駅前の公園から海岸沿いを走って清水駅まで。
sizu12.jpg
それにしてもフルマラソンは 何回出ても苦しい。
35キロ以降は 心が折れそうになる。
そんな心を支えてくれるのが、完走した後の仲間との乾杯。
それを夢見て走りきる・・・・。
最後はほんとそれだけが命。

で、一応、無事完走。
sizu2.jpg

記録は、3時間51分。

自分的にはイマイチでしたが、完走できて満足です。
まぁ、これが今の実力ですから 偉そうなことは言えません。

そして、静岡出身の仲間の行きつけのお店へ。
清水市内のお店へタクシーで移動。
まずは、乾杯。
この瞬間が全てです。
sizu14.jpg
料理も満載。
牡蠣
sizu6.jpg
刺し身盛り
sizu7.jpg
ぶりカマ
sizu8.jpg
まだまだ続く・・・。

さらには、静岡駅へ移動して、名物 黒はんぺんやおでんやら・・・。
sizu3.jpg
はんぺん揚げ。
sizu4.jpg
抹茶割の焼酎。
sizu5.jpg

もちろん帰りの新幹線でも乾杯。

それにしても楽しいマラソン旅行でした。
また行きたいですね。

仲間の皆さん、ありがとうございました。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

今年最後の新年会

おはようございます。


昨晩は、今年最後の新年会?
大学の同窓の仲間たち。
東京近郊にいるのは 4,5人なんで、いつもの仲間たち。

昔にタイムスリップできる感覚がとても心地いい。

今回は、新橋の牛タン屋さんで。
お店の選定はいつも手慣れた商社マンに任せて・・・。
m2.jpg
どれもおいしい。
m6.jpg

大学卒後して30年近くたつので、秋には、30周年をすることで決まり。

ということで、皆で乾杯。
m1.jpg

いつも楽しいひと時をありがとう!



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

エレベーターの乗り降りでわかる社風

おはようございます。

昨日は、久しぶりに古物商の許可で警察署に行ってきました。

第一印象。
警察の人ってみんな礼儀正しいね。
一般企業と比べると・・。
訓練されてるんですね。

一般受付の対応、エレベータの中での対応、業務窓口の人の対応等々・・・。

もちろん一部のところでは色々とご批判もあるかとは思いますが、それなりに「顧客対応」ってことに関しては、最近のだらしない企業や某行政の手続の窓口よりはしっかりしていて気持ちがいい。

特にエレベーターなんかで社内の人が、同乗するとよくわかります。
乗り降りに関して、自分優先の人。顧客優先の人。
社内の会話を継続する人。一旦 話をやめる人。
様々です。

大手企業なんかのエレベータでは、特に教育の良し悪しが垣間見れますね。

今回の警察署。
しっかり教育が行き届いていてました。

なんかうれしい気持ちになりましたね。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

マラソンは応援も楽しい!!

マラソンは応援も楽しい。
日曜日は全国で多くの大会が開かれていました。
シーズンですからね。
で、特に近場では、青梅マラソン。
そして、昨年出た京都マラソン。
そして、熊本では熊本城マラソン。

すべて友人が出ているので、ネットで途中経過をみながら応援しています。

25キロあたりからラップタイムが落ちてきたりすると、「今、シンドイだろうなぁ!」とか、まるで自分のことのようにドキドキしてしまうものです。
そんな日曜日は、ギターレッスンや仕事で練習ランができなかったので、スマホで応援していると走りたくなって、いてもたってもいられなくなるんです。
その感情が抑えられず、早めに仕事を切り上げて、夕方ランを決行。
10キロ程度でしたが、走り込みました。

たった、それだけのことで、心が落ち着くんです。
おそらくランナーの人、みんな同じなんだろうな~。

ということで、静岡マラソンが今週末に迫ってきました。
フルマラソンは何度出てもドキドキするもんですね。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

ぶらり湘南ひとり旅

久しぶりに「ぶらり湘南ひとり旅

今回 七里ガ浜をぶらぶら。
数年前に来て以来です。
ここは、昔 よくドラマで利用されていた絶景ポイントが有名です。
坂の上から写す江ノ電と海。
今回 江ノ電は撮れませんでしたが踏切と海はこんな感じ。
湘南.jpg
素敵ですよね。
坂を登ると、あの「失楽園」で有名になった鎌倉プリンスがあります。
さらに先に行くと、昔 何度か来た「珊瑚礁」というカレー屋さんがあります。
この辺りに住んでみたいですね。
まさに高級住宅街。
でも坂がしんどい・・・・。
(高齢者には無理?)

海沿いは、こんな感じ。
湘南3.jpg
写真のように、ジョギングしてみたい・・・・。

江の島も見えます。
湘南2.jpg

ここにはオープンテラスのレストランもあり、この時期は空いています。
夏は激混みですが、晴れた初春は狙いごろですね。

ここから江ノ電で由比ヶ浜まで。
近場の鮨屋で おきまりのビール。
湘南5.jpg

今回もリフレッシュできました。
これが私のエネルギー充電策。
また来月来よっと。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

仕事とランニングの連休

3連休 全てお仕事(泣)
でも ありがたいことと思って頑張ります。

まず確定申告。
この3日間で書類を完成させるべく・・・。
そして、日常の業務。
これもパンパン。
でもありがたいことです。

とはいえ、初日は21キロラン。
1日休んで、今日も21キロラン。
どちらものんびりLSD。
一応 運動もしてます。
再来週の静岡マラソンを控えているので最終調整中。
今日は湘南に散歩でも行きたかった・・・・・。
来週に持ち越し。

さて、今日も1日頑張るぞ。
では、行ってきます。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

プロに頼みごとをするときの大切なポイント

こんにちは。行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関です。

プロに頼み事するときの大切なポイントについて少しだけ触れておきます。

よく、会社の経営において、許認可の取得や登記変更、または、就業規則の作成や決算等、様々な手続きが発生しますよね。
そんな時、コストを考えて自分でやる人、あるいはプロに丸投げする人 いろいろな人がいると思います。
当然のことながらプロに頼む場合は、人に業務を依頼するわけですから、少なからずコストが発生します。
時間があれば自分でやるのが一番安上がりです。
その一方で コストをかけて、プロに丸投げするのもいいでしょう。
正確性とスピードが担保されます。
さらには、あいた時間を他の経営業務に時間がさける訳です。

一番効率が悪くコストも時間もかかるケースもある。
でも。意外に多いんです。こんな人。
それは、
ここまで自分でやってみました。あとはお願いしますが、だいぶできているはずですから通常よりは少し安いですかね?
こんなスタンスの人。
おそらく本人は一生懸命頑張ったんでしょう。

でも、これ、依頼される側としては最悪のケース。
なぜなら、だいたい一から作り直しになるから・・・・。
極端な話、プロからすると一番時間もコストもかかるパターンなんです。
プロは同じことを何度も経験しているから間違いやすいポイントも熟知しています。
でも、素人さんは 初めての業務。
正直言って、大体間違っています。

たとえば、申請書の住所記入欄で、本来、間違えるはずのない会社の住所1つ取ってもこんな間違いがあります。

申請書の住所の欄:東京都千代田区1-1-2
よくこんな書き方の人いますよね。

でも、登記簿謄本をよーく見ると
東京都千代田区一丁目1番2
これ、、当たり前ですけど、お役所によっては一見同じように見えても下段の謄本の書き方でないと許されないケースもあります。

同じように、
賃貸借契約書では、東京都千代田区1丁目1番2 xxビル301号 のようにビル名まで書いてある、
その場合は、事業所の所在地は 「賃貸借契約書通りかけ!」と指摘されることもあります。

つまり、その住所が、書き方を問わないのか、あるいは登記簿謄本通りに書くのか、それとも賃貸借契約書通りに書くのか等は明確に指定されているんです。
(実はその申請書の書き方例には、よくみると書いてあります。)

特に、派遣業や職業紹介業などの許可系はこのあたりが厳しい。

その他の例でいうと、就業規則。
「ここまでできれいるんだから全体をチェックしてくれるだけでいいです」
こんなことも日常茶飯事。
全体をのチェックしろって、労働法をみて、その表現があっているのか?法改正に対応しているのか?全部チェックしろっていうのか?
そりゃ無理だわ。

つまり、はじめから作り直した方が早いんです。

まあ、これも数あるうちの例の1つです。

法人の決算もしかり。
弥生会計や簿記の勉強をして、毎月自分で必死こいて入力して、最後の法人の決算直前に税理士さんに決算書の作成と決算報告をお願いするケースもよくありますよね。
で、税理士さんに見積りとったら、遡りの税理士顧問料と決算料を取られたりすることもよくあります。
要は、遡って入力のやり直しが発生するわけです。(ほとんどね)
これも同じ。
だったら最初から依頼したほうがよかったなんて・・・(笑)
時間の無駄だったなんてね。

素人とプロには雲泥の差があるんですよ。
しかも目に見えない差が・・・。

すべて自分でやるか?
あるいは
丸投げするか?

どちらかにしたほうがいい。

中途半端が一番効率がよくない。

そんな人って、おそらく経営も中途半端な匂いがするんです。

これ、プロに頼みごとをするときの大切なポイントなんです。
覚えておいてください。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

弱い奴ほど勝ち急ぐ

おはようございます。

弱い奴ほど勝ち急ぐ

こんな言葉を目にしました。

なるほどな~。

って今更ながらに感心。

スポーツに限らず 経営者でも同じことが言えるような気がします。

早く結果を出さないとって焦るんですよね。
スポーツも経営も・・・・。
もちろん のんびり構えすぎてもいけない。

でも、どっしりと構えて、万全の準備をしてからでも実はそれほど時間差はない。
だから、焦ってそして、急いで結果を求めすぎると 失敗することがある。

この言葉、結構 こころに響きました。

うん。いい言葉だ。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

  行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログ